【ハンドサイン】
みなさんこんにちは、留学生らぼです。
いきなりですが、写真を撮ります!はいチーズ!
あなたはどんなポーズをしましたか?
多分ほとんどの方がピースサインをするのではないでしょうか?
写真を撮るとき以外でも、大丈夫なことを表現するときには、サムズアップやOKサインを使うときもありますよね?
実は日本では当たり前のように使われているこのハンドサイン、海外では全く違う意味の言葉になってしまうのです。
「ピースサイン」
イギリスでは勝利(victory)の頭文字のVを表す意味でもありますが、それを裏返した途端に相手を侮辱する意味になってしまうのです。ギリシャでも侮辱を表す表現であり、フィリピンでは不倫を表す表現となっているようです。
「サムズアップ」
ヒッチハイクの時にも使うイメージもあり、Facebookのいいね!でも使われていますよね。
しかしアフガニスタンやイランなどでは性的な侮蔑を意味するそうです。また、タイでは相手をバカにする意味もあるそうです。
「OKサイン」
日本では普通に使われていますが、フランスやギリシャでは0=無能と侮辱を表すそうです。また、ブラジルでは「俺は危険だぞ」ということを表してしまうそうです。またトルコでは同性愛者を侮辱する意味もあるそうです。
みなさんは海外に行ったときは使わないように気を付けてくださいね!ちなみにこのハンドサインで失敗してしまったことなどはありますか?
よかったら教えてください!